WORLD WING

男性

“一球入魂” - いつまでもテニスを楽しめる身体作りを目指して (Vol.53-2 平成28年2月1日(月))

"一球入魂" - いつまでもテニスを楽しめる身体作りを目指して (Vol.53-2 平成28年2…

            私は、10年ほど前から週1回ペースでテニススクールに通っていましたが、少し無理をすると肩や腰が故障するようになっていました。 50歳を過ぎたのだからしかたないと、半ばあきらめていました。そう感じていた頃、「ワールドウィング京都」さんの前を偶然通りかかったときに、なぜか玄関のパ...

>>more

夢(目標)に向かって(Vol.53-1 平成28年2月1日(月))

夢(目標)に向かって(Vol.53-1 平成28年2月1日(月))

                  私は現在、職場の軟式野球部に所属しております。 慢性的肩痛、太腿の裏側(ハムストリングス)肉離れの症状の改善を目的として、何か良い方法はないかと探していたところ、昨年引退された中日ドラゴンズの山本昌投手のテレビでの特集で「ワールドウィング」のことを知って、すぐに入...

>>more

「ワールドウィング京都」と私(Vol.52-1 平成27年12月28日(月))

「ワールドウィング京都」と私(Vol.52-1 平成27年12月28日(月))

            実は、「ワールドウィング京都」ができた時からこのジムに注目していました。「ワールドウィング」は、イチロー選手がいち早く取り入れられた初動負荷トレーニングという効果的なトレーニングを行う鳥取のジムとして私の情報にはありましたので。 元々、ノーチラスマシン(※①)という名前とデザ...

>>more

「若返り感覚」(Vol.51-1 平成27年12月1日(火))

「若返り感覚」(Vol.51-1 平成27年12月1日(火))

私は8歳からスキーを、ゴルフは13歳から始め、ともに競技経験もあります。 カービングスキー(※)になったことや、長年のゴルフでの捻り動作で膝の負担が増え、5年前に半月板損傷の手術をし、それ以降はあまり無理ができなくなりました。何か負担のかからないトレーニングをと思っていたところに、ゴルフのラウン...

>>more

あっという間の1,000回(Vol.50 平成27年11月12日(木))

あっという間の1,000回(Vol.50 平成27年11月12日(木))

                   ~金メダル記念/特別編(トータル5人目の方です♪)~ ※R.Y.様は以前1度ご登場いただきました。今回は2度目のご登場です。 「1000回目です。」とフロントで教えていただいた時、4年前―最初に来た時のことが断片的に、自然と浮かんできました。 初めて「ワールドウ...

>>more

バレーボールとトレーニング(Vol.49-2 平成27年11月1日(日))

バレーボールとトレーニング(Vol.49-2 平成27年11月1日(日))

                  私は小学生からバレーボールを始めて、10年ほど前から慢性的な肩痛があり、スパイクを打つたびに肩に痛みが走るという症状がありました。そのことがあり、全力で打つことができずにフォームを崩し、思うようなパフォーマンスを発揮できないという症状に悩まされていました。&nbs...

>>more

動作を探究する「楽しさ」(Vol.48 平成27年10月10日(土))

動作を探究する「楽しさ」(Vol.48 平成27年10月10日(土))

                 ~1,000回ご来館記念(当施設学生会員様初!!トータルでは4人目のご達成)~ ※K.H.様は以前も1度ご登場いただきました。今回は1,000回記念、2度目のご登場です。 「ワールドウイング京都」には、4年半前の設立当初からお世話になっています。  筋肉の...

>>more

必要不可欠なもの(Vol.47-2 平成27年10月1日(木))

必要不可欠なもの(Vol.47-2 平成27年10月1日(木))

                私は現在、軟式野球をしています。所属しているチームの先輩から紹介していただき、「ワールドウィング京都」に出会いました。 私がトレーニングを重ね感じた変化は、身体の引っかかりのような感覚が無くなり、柔軟性、可動域が向上したことです。また、試合前日にトレーニングをすると、...

>>more

毎日がHoliday(^^♪  (Vol.46-2 平成27年9月1日(火))

毎日がHoliday(^^♪ (Vol.46-2 平成27年9月1日(火))

            私は陸上競技をしており、専門は三段跳びです。 私が「ワールドウィング京都」に通うと決断したきっかけは色々ありますが、一番の決め手としては「もう怪我をするのは嫌なんや…」という自分自身の気持ちでした。そこで私はさっそく親に「ワールドウィング京都」に入会したいとお願い...

>>more

「奇跡のトレーニング」の看板に偽りなし!(Vol.46-1 平成27年9月1日(火))

「奇跡のトレーニング」の看板に偽りなし!(Vol.46-1 平成27年9月1日(火))

            一昨年の師走しわす、たまたま妻と吉よし忠ちゅうビルの前を通りがかった時に、「ワールドウィング京都」のリーフレットを目にしたのがきっかけです。「イチロー選手が取り入れているトレーニングの施設や!」と言うと、がぜん妻が乗り気に、2人で入会となりました。 2人揃って末永くゴルフを楽...

>>more