昨年の12月に知人の紹介で体験に寄せていただき、今年1月に入会しました。
元々体力に自信はありませんでした。
でも、日本舞踊で重い衣装やカツラで動きまわることが度々あり、その都度マッサージや整体に通っていました。
5年前に、男性でも大変にハードといわれている「連獅子」(※)に挑戦し、気合いと自己流のトレーニングで一時的に乗り越えたものの、稽古中に2度のギックリ腰と本番終演後には頸椎がズレて、1年間の通院生活となりました。
体調が良い時は健康のありがたさを忘れがちですが、日頃の正しいトレーニングの積み重ねが大切だと、その日以来思い知らされました。
「ワールドウィング京都」に通い始めてから無理な体勢でも痛みを感じない為、その分表現力に集中できるようになりました。
本当に感謝です。
気持ち良く続けられるのも清潔な空間と、いつも笑顔で迎えて下さるコーチやスタッフの皆さんのお蔭と喜んでいます。
藍谷 裕子様 一般女性会員様 43歳 日本舞踊
※連獅子…能の『石橋(しゃっきょう)』を舞踊化した作品で、前ジテ(前半)では鍛錬するために親獅子が仔獅子を谷底に蹴落とす厳しさをみせ、後ジテ(後半)では百獣の王たる親子獅子の勇ましい狂いの舞となります。